【Bangalore】旨いのも当然!マレーシアで学んだシェフが率いるNasi and Mee


Koramangala 4th block、Sony signal近くに現れたこのお店!この4th blockなにかと小洒落た店が並ぶんですよね。

マレーシア語で書かれたNasi(飯)&Mee(麺)!

店内に入ると、ふわっとマレー料理の甘辛いソースの香りが漂います。

それにしても満席なことにびっくり。インド人もマレー料理はお口に合うようです。確かにクアラルンプールに住んでいた時も、多くのインド系マレー人やインド人が暮らしていました。

コンクリート打ちっ放しの店内も、ライトも、メニューの字体雰囲気も全てスタイリッシュ!

キッチンがガラス張りで、調理されている姿を見つつ、お腹を空かせていると、Chicken Satey とChew Siew Baoがやってきました!

これこれ!この、ふわふわしっとりとした甘めの生地に、 甘辛い味付けの角切り鳥チャーシューがぎっしりのバオが食べたかったんです。 おやつにも食べたいほど、ぺろっといけちゃいます・・・。

Satay(サテ)とは、マレー風焼鳥で、ピーナッツベースのソースに絡めていただくB級グルメとして人気の高い一品なのですが、一口食べて、びっくり。

ここのチキンの焼き加減が、絶妙すぎます。

炭火の香りと、じゅわ〜っと溢れる肉汁。旨いっ!そして、インドではなかなか巡り合わない柔らかいお肉。かなり研究されたのでは?と思うほどのチキンの焼き加減でした。


マレーシアの焼き飯ナシゴレン。マレーシア語でnasiは「飯」gorengは「揚げる」という意味です。

焼きそばを頼みたかったら mee gorengという感じ。

ここのナシゴレンは、そこまで辛くもなく、醤油ベースの香ばしいパラパラ炒飯。やはり炒飯の中に入っているチキンも柔らかジューシの激旨でした。

サテー・エビせんもついてくるので、かなりボリューミー。家族や友人とシェアして食べるにもOK!お一人様もランチ/ディナーでこれ一つ注文するだけでかなり満足です。

最後にやってきたのは、お待ちかね(!?)Fried Ice Cream Vanilla&Chocolate。

「一口で頬張って!」とスタッフオススメの揚げアイスです!

まわりの衣はさくさくのココナッツで、香りがふわ~っと広がります。

まわりザクザク、なかヒエヒエの新食感です。これは別腹!

あまりマレーシア料理に馴染みがない人も多いですが、辛すぎない甘辛ベースの料理が多く、インド料理はもう飽きたなあとか、辛い食べ物苦手…という方にもオススメ!

広々座れるベンチシートもあるので、子連れの方やご家族でもオススメです。


甘いカフェドリンクや、近くのThird Wave Coffee Roastersのコーヒーもここで楽しめます♪



Nasi and Mee

住所:974, 80 Feet Road, Koramangala 4th Block, Bangalore

電話番号:+91 8041513456/+91 7022545466

営業時間:平日:12:00noon~3:30pm, 7:00pm ~11:00pm

定休日:なし 

シバンス編集部's Ownd

0コメント

  • 1000 / 1000